2019/06/05
三重県O様邸進捗!工事は終盤です。
O様邸の進捗です。短期間での更新です。
先日の記事以降、工事の終盤にかかっています!
6/1午前。現地に到着です。現場の駐車場に停めさせていただき、まずは建物の裏側からパチリ。
海と山。本当に風光明媚な地域です。
時間の流れも違いますね。
表側に回って。
足場が解体され、きれいに仕上がった外観です。
そしてアプローチにさしかかると・・・
照明器具のセンサーの上にさっそくツバメが巣を作っています・・・
まだ巣作りの真っ最中で、卵は産んでいない様子。
施工してくださっている山口工務店・監督さんは迷いながらも「片付けますね」とおしゃってくださいましたが・・・
ツバメが家に巣を作ることは一般的に縁起がいいと言われます。
人間に寄り添うように生きるツバメの話をしたり、こうやって巣の目の前で皆で対処を話しあう場でも、やや遠慮がちに?せっせと巣材を運んで来て巣を作りつづける、可愛げなツバメのつがいの姿。
O様や現場の職人さんたちと一緒に眺めていると愛着が湧いてきます。
様々な動物がお好きなO様。最後には「残しておいてください」とご決断。床や壁が汚れないよう監督さんも対処をしてくださるようです。ありがとうございます!
さて内部ですが、家具や内部ドアの仕上げの真っ最中。もう1周間ほどで完成です。
こちらは一宮モデルハウスには無いロフト。とてもいい雰囲気です。
↓ちなみに一宮のモデルハウスはこちら。
事務所の造りなどでこういったシンプルなカタチになっています。
吹き抜けの雰囲気。こちらは今回の現場↓
↓1階からですが同じような角度での一宮モデルハウス↓
ロフトに至る廊下。2階の間取りはモデルと若干変えています。
↓今回の現場
↓一宮モデルハウス↓
ロフトには行けないような造りとして、しっかり各部屋を面積確保できるようにしています。
さて1階は・・・ですが。
現場作業のお邪魔はできないので、今回はほんの一部だけ。
全貌は竣工写真でお知らせします!(申し訳ありません)
ぜひ、ご興味ございましたら、ウッドレーヴ一宮モデルハウスへご来場ください。
大川でした。